此処では、各タイプ最強ポケモンを載せていきました!
バトルタワーでも使えること間違いなし!
ちなみに伝説ポケモンは抜いています。

ノーマルタイプ部門
カビゴン
あくびで相手を眠らせて、のろいをすれば鉄壁に!
相手が寝ている間にきあいパンチは強力!
技 きあいパンチ・のろい・眠る・噛み砕く(ゴースト対策)
持ち物 食べ残し

格闘タイプ部門
カイりキー
特性がノーガードであれば、爆裂パンチやクロスチョップも当たりまくり!
エスパータイプには自然の恵みで対抗!
技 クロスチョップ・爆裂パンチ・自然の恵み・ストーンエッジ
持ち物 先制の爪

草タイプ部門
ドダイトス
素早さを捨てて、のろいをすれば
地震などが強力に!
ウッドハンマーもお勧め!反動で受けたダメージは光合成で補える。
技 地震・ウッドハンマー・光合成・のろい 
持ち物 きあいのハチマキかきあいのタスキ

毒タイプ部門
ドラピオン
特性がスナイパーで急所にあたればもう最強。
クロスポイズンとピントレンズのコンボは最強。
技 クロスポイズン・切り裂く(タマゴ技)・辻斬り(タマゴ技)・氷の牙
持ち物 ピントレンズ

飛行タイプ部門
カイリュー
電磁波で素早さを下げ、王者の印とドラゴンダイブのコンボ。
広角レンズで命中率を上げるのもOK!
技 ドラゴンダイブ・げきりん・電磁波・炎のパンチ
持ち物 王者の印か広角レンズ

炎タイプ部門
バシャーモ
フレアドライブでHPを減らして、特性の猛火が発動!
ブレイズキックで一発を狙う!
技 フレアドライブ・ブレイズキック・スカイアッパーストーンエッジ
持ち物 広角レンズか貝殻の鈴

水タイプ部門
ギャラドス
龍の舞いで攻撃、素早さをあげれば、
先制攻撃でしかも強力!
技 龍の舞い・滝登りかアクアテール・氷の牙・地震
持ち物 

鋼タイプ部門
メタグロス
電磁浮遊で地面タイプを克服。
さらにトリックルームで先制を狙う!
技 電磁浮遊・トリックルーム・アームハンマー・コメットパンチ
持ち物 オッかの実

岩タイプ部門
バンギラス
のろいで鉄壁になり、ストーンエッジで攻め込む!
苦手なタイプは、牙で攻略!
技 のろい・ストーンエッジ・氷の牙、炎の牙、雷の牙のどれか2つ。
持ち物 先制の爪

地面タイプ部門
ドサイドン
強力な技と、能力を持つポケモン。
特性のハードロックで苦手なタイプも少し克服。
技 ストーンエッジ・メガホーン・地震・アームハンマー
持ち物 フォーカスレンズ

虫タイプ部門
ハッサム
強い攻撃力をさらに剣の舞いでUPさせれば、
威力がものすごいことになる。
技 剣の舞い・辻斬り・切り裂く・シザークロスかアイアンヘッド
持ち物 ピントレンズ

ゴーストタイプ部門
ミカルゲ
こいつは特殊向けと思われがちですが、攻撃、特殊の種族地は同じ。
ミカルゲには嬉しいタマゴ技痛みわけが使える。
倒れそうなときは、道ずれにしましょう。
技 痛みわけ(タマゴ技)・道ずれ(タマゴ技)・ちょうはつ・不意打ち
持ち物 先制の爪

ドラゴンタイプ部門
ボーマンダ
ただでさえ強い攻撃、素早さを龍の舞いで上げる。
ドラゴンダイブでひるませながら戦うのもOK!
技 竜の舞い・ドラゴンダイブ・ドラゴンクロー・炎の牙
持ち物 王者の印か広角レンズ

あくタイプ部門
マニューラ
攻撃、素早さがともに高いので一撃を狙う。
辻斬りとピントレンズコンボが強力。
技 辻斬り・切り裂く(ニューラから覚えさせておく)・冷凍パンチ・シャドークロー
持ち物 ピントレンズ

電気タイプ部門
エレキブル
意外に素早さが高いポケモン。
タイプが一致する雷パンチは必須。
技 雷パンチ・冷凍パンチ(タマゴ技)・クロスチョップ(タマゴ技)・地震

氷タイプ部門
マンムー
タマゴ技のろいで攻撃、防御がUP!
物理技は全く効かない。
自分は上がった攻撃力で攻めまくる!
技 のろい(タマゴ技)・氷の牙・地震・ストーンエッジ
持ち物 先制の爪

エスパータイプ部門
エルレイド
急所を狙う技ばかり覚える。
急所を狙いまくれば、簡単に勝てる。
技 リーフブレード・サイコカッター・ストーンエッジ・切り裂く
持ち物 ピントレンズ

最初は前編、後編に分けるつもりでしたが面倒だし、投稿がなぜか無効になるので一つにしました。
特殊編作りました!http://jp.wazap.com/cheat/294894.jsp
もしかしたら、嫌がらせ編も・・・。

31058s、マメマリオs
情報有難うございます!

結果

物理最高!


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(59人) 立たなかった

88% (評価人数:67人)